≪ 前の月 2021年01月 次の月 ≫
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2020,06,22, Monday
本日(6月22日(月))、放送による生徒朝礼がありました。
そして、各専門委員長の認証式です。認証式後は、各委員長から前期活動内容と全校生徒へのお願いが述べられました。
【生徒会長より】

【放送朝礼後の会】※放送室前で生徒会役員と各専門委員長

本日の学活で、スタディサプリの一斉登録を行いました。
本日配布いたしました。お知らせをご覧いただき、毎日の家庭学習にご活用ください
なお、別紙団体会員番号はログインに必要な重要な番号ですので、各自大切に保管ください。



そして、各専門委員長の認証式です。認証式後は、各委員長から前期活動内容と全校生徒へのお願いが述べられました。
【生徒会長より】
【放送朝礼後の会】※放送室前で生徒会役員と各専門委員長
本日の学活で、スタディサプリの一斉登録を行いました。
本日配布いたしました。お知らせをご覧いただき、毎日の家庭学習にご活用ください
なお、別紙団体会員番号はログインに必要な重要な番号ですので、各自大切に保管ください。
| 23:20 | 学校からのお知らせ |
2020,06,18, Thursday
6月18日(木) ICT研修会としてスタディアプリの活用方法について研修を行いました。
今後の活用に関して全体で考えて有意義な会となりました。

今後の活用に関して全体で考えて有意義な会となりました。

| 17:27 | 学校からのお知らせ |
2020,06,15, Monday
1学年が学活の時間を利用して給食の準備片付けについての指導を行いました。
栄養士の方によりスライドを利用してわかりやすくまとめてくれました。
密を避けるために、通常の準備の仕方とは異なりましたが、オープンスペースを有効に活用してきちんと準備・片付けできていました。






栄養士の方によりスライドを利用してわかりやすくまとめてくれました。
密を避けるために、通常の準備の仕方とは異なりましたが、オープンスペースを有効に活用してきちんと準備・片付けできていました。
| 14:17 | 学校からのお知らせ |
2020,06,15, Monday
6月15日(月) 全校朝礼が行われました。
今回は密を防ぐために各教室で放送朝礼を行いました。
各教室のプロジェクターを起動させ、放送室にてカメラによる放送を各教室へと配信をしました。
内容としては、校長先生より医療従事者への感謝の気持ちについて
1学年代表生徒より入学式で言ってもらう予定だった決意の言葉
生徒会長より全体への言葉
生活指導主任より田端中学校のルールについて
養護教諭より新しい生活のスタイルについて話がありました。
各教室とも問題なく配信がされており、子供たちも真剣な表情で話を聞いておりました。





今回は密を防ぐために各教室で放送朝礼を行いました。
各教室のプロジェクターを起動させ、放送室にてカメラによる放送を各教室へと配信をしました。
内容としては、校長先生より医療従事者への感謝の気持ちについて
1学年代表生徒より入学式で言ってもらう予定だった決意の言葉
生徒会長より全体への言葉
生活指導主任より田端中学校のルールについて
養護教諭より新しい生活のスタイルについて話がありました。
各教室とも問題なく配信がされており、子供たちも真剣な表情で話を聞いておりました。
| 11:15 | 学校からのお知らせ |
2020,06,15, Monday
本日(6月15日(月))より、一斉登校となります。
今日は気温が33℃になるという予報です。
気温に合わせた服装と水筒、タオル等を忘れず持参しましょう。
1 時間 午前8時20分までに学校に登校しましょう。
※6月15日(月)は放送での朝礼を行います。
2 持ち物 授業の用意・マスク・マスクを入れる袋・ハンカチ・水筒
3 諸注意
※朝の検温を行いましょう。(本人や家族の方の体調が悪い場合は学校に電話連絡ください)
※登校後は手洗い、健康観察を行います。
4 時程 給食が開始となり、6時間授業です。
※本日は専門委員会と中央委員会があります。
5 部活動 本日から2・3年生は部活動が開始となりますが、当面はコロナウイルス感染防止対策として、また、生徒の健康管理のために、平日、週に1~2回、時間も短時間での活動となります。
6 服装も体育着着用可としています。
※着替え等で、三密となることの防止対策ですので、体育の授業がある日は必ず体育着着用で登校しましょう。
皆さんが揃っての学校生活がいよいよ始まります。
元気に登校しましょう。
今日は気温が33℃になるという予報です。
気温に合わせた服装と水筒、タオル等を忘れず持参しましょう。
1 時間 午前8時20分までに学校に登校しましょう。
※6月15日(月)は放送での朝礼を行います。
2 持ち物 授業の用意・マスク・マスクを入れる袋・ハンカチ・水筒
3 諸注意
※朝の検温を行いましょう。(本人や家族の方の体調が悪い場合は学校に電話連絡ください)
※登校後は手洗い、健康観察を行います。
4 時程 給食が開始となり、6時間授業です。
※本日は専門委員会と中央委員会があります。
5 部活動 本日から2・3年生は部活動が開始となりますが、当面はコロナウイルス感染防止対策として、また、生徒の健康管理のために、平日、週に1~2回、時間も短時間での活動となります。
6 服装も体育着着用可としています。
※着替え等で、三密となることの防止対策ですので、体育の授業がある日は必ず体育着着用で登校しましょう。
皆さんが揃っての学校生活がいよいよ始まります。
元気に登校しましょう。
| 01:58 | 学校からのお知らせ::学校からのお知らせ |
記事タイトル一覧はこちら
