≪ 前の月 2020年04月 次の月 ≫
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2020,04,06, Monday
本日4月7日(火)、入学式 午前10時より
受付:午前 9時から9時20分
※朝の検温と受付票の提出のご協力をお願いします。
※保護者参列は1家庭、1名となります。
場所:田端中学校 校庭
※4月6日(月)付、北区教育委員会からの伝達によって、北区各中学校は校庭での短時間の入学式へ変更となりました。
※記念写真の撮影は行いません。
服装:制服(ネクタイ・リボン着用の正装)
持ち物:就学通知書・受付票・筆記具
体育館履・大きめの鞄(教科書配付します)
油性黒の名前ペン
※本日午前7時の政府発表の状況によって、4月7日(火)が新入生の生徒 登校日となります。
その場合は、各学級で学活を行い、教科書・入学書類・課題等の配付後、直ぐの下校となります 。
受付:午前 9時から9時20分
※朝の検温と受付票の提出のご協力をお願いします。
※保護者参列は1家庭、1名となります。
場所:田端中学校 校庭
※4月6日(月)付、北区教育委員会からの伝達によって、北区各中学校は校庭での短時間の入学式へ変更となりました。
※記念写真の撮影は行いません。
服装:制服(ネクタイ・リボン着用の正装)
持ち物:就学通知書・受付票・筆記具
体育館履・大きめの鞄(教科書配付します)
油性黒の名前ペン
※本日午前7時の政府発表の状況によって、4月7日(火)が新入生の生徒 登校日となります。
その場合は、各学級で学活を行い、教科書・入学書類・課題等の配付後、直ぐの下校となります 。
| 23:54 | 学校からのお知らせ |
2020,04,06, Monday
4月6日(月)始業式
コロナウイルス感染防止対策のため、本日の始業式は放送での始業式となりました。
1か月にわたる臨時休業と春季休業にもかかわらず、田端中学校の生徒は、皆元気に登校しました。
また、各自で朝の検温を行っての登校で、一人一人の健康に対する意識の高さがうかがえました。素晴らしいです。
時差登校で、二年生、三年生とも時間通り短時間での着任式・始業式 ではありましたが、校長先生の講話、先生方の紹介の時もきちっとした姿勢で厳粛な雰囲気の中、新学期への意識の高さを感じました。
学活では、新しい教科書とともに5月6日までの課題が渡されました。通常の授業が開始されるまでは自分自身による学習となります。
今こそ自身の心が試されます。
令和二年度、新たなる自分に出会い、強い意識力を獲得しましょう!






コロナウイルス感染防止対策のため、本日の始業式は放送での始業式となりました。
1か月にわたる臨時休業と春季休業にもかかわらず、田端中学校の生徒は、皆元気に登校しました。
また、各自で朝の検温を行っての登校で、一人一人の健康に対する意識の高さがうかがえました。素晴らしいです。
時差登校で、二年生、三年生とも時間通り短時間での着任式・始業式 ではありましたが、校長先生の講話、先生方の紹介の時もきちっとした姿勢で厳粛な雰囲気の中、新学期への意識の高さを感じました。
学活では、新しい教科書とともに5月6日までの課題が渡されました。通常の授業が開始されるまでは自分自身による学習となります。
今こそ自身の心が試されます。
令和二年度、新たなる自分に出会い、強い意識力を獲得しましょう!
| 23:26 | 学校からのお知らせ |
2020,04,06, Monday
4月6日(月)
令和2年度始業式が行われました。
異動された先生、新たに着任された先生の紹介がありました。
各教室で、放送での始業式でしたが、新たな学年のスタートにふさわしい姿勢で臨むことができました。
臨時休業が続いていきますが、各自生活リズムを整え、計画的に学習を進めていきましょう。



令和2年度始業式が行われました。
異動された先生、新たに着任された先生の紹介がありました。
各教室で、放送での始業式でしたが、新たな学年のスタートにふさわしい姿勢で臨むことができました。
臨時休業が続いていきますが、各自生活リズムを整え、計画的に学習を進めていきましょう。
| 14:33 | 学校からのお知らせ |
記事タイトル一覧はこちら
