≪ 前の月 2018年03月 次の月 ≫
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2018,03,30, Friday
平成30年3月30日
保護者の皆様
地域の皆様
お 礼
春暖の候、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、ますますご清祥のことと、お慶び申し上げます。
また、日頃より本校の教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
今年度も、保護者の皆様や地域の皆様に支えられ、田端中学校の学校活動を終えることができました。
そして、何より素晴らしい生徒達の、日頃の努力と活躍にも感謝をしております。
先日の卒業式について、修了式の時に在校生に感謝とお礼の言葉を伝えました。
卒業生である3年生はもちろん、厳粛な雰囲気の中、義務教育を修了し、新たな道に進む大いなる意志を感じさせてくれました。また、保護者や地域の皆様への感謝の気持ちを代表生徒の「別れの言葉」や3年 全員合唱である「卒業式メドレー」の歌にのせて、お伝えすることができたと思います。
それにもまして素晴らしかったのは、3年生の晴れの舞台を支えようと一生懸命だった1,2年生の式へ臨む態度、姿勢、歌等です。どれも大変素晴らしいものでした。
今年の春休みを生徒一人一人が、今年一年間の成果を振り返り、次年度に向けての課題について考える時間とし、来年度につなげてほしいと願っております。
平成30年度も、どうぞよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
北区立田端中学校校長 石川俊一郎
保護者の皆様
地域の皆様
お 礼
春暖の候、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、ますますご清祥のことと、お慶び申し上げます。
また、日頃より本校の教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
今年度も、保護者の皆様や地域の皆様に支えられ、田端中学校の学校活動を終えることができました。
そして、何より素晴らしい生徒達の、日頃の努力と活躍にも感謝をしております。
先日の卒業式について、修了式の時に在校生に感謝とお礼の言葉を伝えました。
卒業生である3年生はもちろん、厳粛な雰囲気の中、義務教育を修了し、新たな道に進む大いなる意志を感じさせてくれました。また、保護者や地域の皆様への感謝の気持ちを代表生徒の「別れの言葉」や3年 全員合唱である「卒業式メドレー」の歌にのせて、お伝えすることができたと思います。
それにもまして素晴らしかったのは、3年生の晴れの舞台を支えようと一生懸命だった1,2年生の式へ臨む態度、姿勢、歌等です。どれも大変素晴らしいものでした。
今年の春休みを生徒一人一人が、今年一年間の成果を振り返り、次年度に向けての課題について考える時間とし、来年度につなげてほしいと願っております。
平成30年度も、どうぞよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
北区立田端中学校校長 石川俊一郎
| 13:44 | 学校からのお知らせ |
2018,03,27, Tuesday
3月27日(火)
春休みも生徒たちは元気いっぱいに活動しております。
写真は、女子バスケットボール部がシュート練習をしている様子です。
ジャンピングシュート、レイアップシュート、バックシュートなど一つ一つのシュートを練習しておりました。



春休みも生徒たちは元気いっぱいに活動しております。
写真は、女子バスケットボール部がシュート練習をしている様子です。
ジャンピングシュート、レイアップシュート、バックシュートなど一つ一つのシュートを練習しておりました。



| 20:42 | 学校からのお知らせ |
2018,03,27, Tuesday
3月27日(火)
校長先生の修了式の話にもあったように、本日3月27日は日本さくらの会が設定した「さくらの日」です。
校庭にある桜の木々も満開も迎えております。


校長先生の修了式の話にもあったように、本日3月27日は日本さくらの会が設定した「さくらの日」です。
校庭にある桜の木々も満開も迎えております。


| 20:36 | 学校からのお知らせ |
2018,03,24, Saturday
3月24日(土) バスケットボール部が3年生お別れ試合を行いました。
生徒たちは真剣な気持ちで試合に臨んでおりました。
試合後は3年生を送る会として、花束や色紙のプレゼント、男女、それぞれの部長より卒業生へ御礼の言葉がありました。
卒業生からは、3年間での思い出や後輩たちへのエール、先生・保護者への感謝の言葉などがありました。
また多くの保護者の方々がお越しになってくださいました。いつも応援ありがとうございます。










生徒たちは真剣な気持ちで試合に臨んでおりました。
試合後は3年生を送る会として、花束や色紙のプレゼント、男女、それぞれの部長より卒業生へ御礼の言葉がありました。
卒業生からは、3年間での思い出や後輩たちへのエール、先生・保護者への感謝の言葉などがありました。
また多くの保護者の方々がお越しになってくださいました。いつも応援ありがとうございます。










| 15:55 | 学校からのお知らせ |
2018,03,23, Friday
修了式後には最後の学活として、1年間を振り返ってのまとめと春休みの注意事項などを確認した後、担任の先生より通知表を渡しました。
校長先生の話にもあったように数字にだけ踊らされるのではなく、観点別の内容もしっかり確認しておきましょう。



校長先生の話にもあったように数字にだけ踊らされるのではなく、観点別の内容もしっかり確認しておきましょう。



| 10:18 | 学校からのお知らせ |
記事タイトル一覧はこちら
